毎日乾杯!

世の中色々あるけれど、ビールを片手にのんびり頑張るブログ

Mac初心者によるMacbook AirでCiscoルータにシリアル接続

これまで仕事で幾度となくやってきた作業。試行錯誤しながらMacでトライしてみました。

 

やったことは以下のとおりです。

 

①USB/シリアル変換ケーブルを購入

Macbookにドライバインストール

③ターミナル.appを起動してCiscoルータにログイン

 

まずヨドバシに変換ケーブルを買いに行きました。アキヨドにあったのは、次の3種類。

 

 ・ELECOM

 ・Corega

 ・RATOC REX-USB60F

 

①USB/シリアル変換ケーブルを購入編

事前にネットで調べたところ「iBUFFALO」はドライバーを一部書き換えることで

できそうな記事があったのでそれを買うつもりがアキヨドにはなし。

3つを見比べると、RATOCは「MAC OS対応」とあるので、その場でiPhoneで調べると

実績もありそうなので購入。因みに3つの中では一番値段が高かったです。

 

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/usb60f.html

 

Macbookにドライバインストール編

RATOKにはドライバーソフトのCD-ROMが付いてますが、Macbookでは当然見れません。また、外付けDVDプレイヤー等も持ってません。

とりあえず会社のWindowsマシンでCD-ROMの内容を見たところ、同梱されてるマニュアル.pdfにあるMac用のドライバは見当たらない為、「RATOC」のHPからダウンロードしました。

 

http://www.ratocsystems.com/services/driver/convert/usb60f_mac.html

 

指示に従ってドライバーのインストールは正常に終わったようなのですが、マニュアルにあるMac「システム情報」の確認をしてもインストールされてる気配がありません。まぁケーブルを繋ぐと表示されるかと思い、作業は一旦終了。

 

Macの「システム情報」なるものが、「option」キーを押しながら林檎マークをクリックすると「このMacについて」が「システム情報」になります。このこともこの時調べて初めて知りました。

 

場所を変えて、MacbookCiscoスイッチを変換ケーブルで接続したのですが、それでも

」が出てこない。「システム情報-ハードウェア-USB」箇所に表示されるはずの「USB-Serial Converter」が出てこない。

そこでケーブル接続した状態で再度ドライバーをインストールしてみました。

そうしたら、やっとアニュアルの表示通り「USB-Serial Converter」が表示されました。

 

Ciscoログイン編

これでやっとログインできるかと思いきや、ターミナル.appを起動してリターンキーを

押してもディレクトリ名が改行されるばかり。

考えてみると、Macの(UNIXサーバの)ディレクトリを表示してるだけなので、ケーブルを繋いだからって信号がCiscoにいくわけないよなと気づき、再びネットで検索。

そうすると、ありましたありました!こんな手間が必要だったとは。

 

まず「ls /dev/tty.*」と入力すると、3つの「シリアルデバイス」が表示されました。

 

$ ls /dev/tty.*

 

/dev/tty.Bluetooth-Incoming-Port

/dev/tty.usbserial-00002014

/dev/tty.Bluetooth-Modem

 

その中から「usbserial〜」を以下の構文にして、リターンを押すとようやくCiscoにログイン

出来ました。(コマンドの最後の9600は、速度9600bpsのことです)

 

$ screen /dev/tty.usbserial-00002014 9600

 

switch> ログイン完了、めでたし!めでたし!

 

あとscreenコマンドの終了の仕方は、control+a+¥ らしいです。

 

 

ターミナル.appだと毎回このコマンドが必要みたいなのですが、これまでWindowsで使ってたteraterm」みたいなソフトがあるのではと思い、ぼちぼちと探しています。

 

※その後、ケーブルを抜いた状態で「システム情報」を見ると、やはりUSBの箇所に「USB-Serial Converter」表示されないので、ドライバーのインストールは最初の1回で正常に終わっていたのかもしれません。